HOME > 昆布締めの話
page-title

北前船の時代から、良質な昆布を手に入れられた富山には、昆布巻きや昆布のかまぼこなど、昆布を使った美味しい料理がたくさんあります。
なかでも昆布〆は富山を代表する名産グルメの一つ。
富山では保存食としてだけでなく、新鮮な魚介類の旨みをさらに引き出すため、昆布じめが古くから日常食となっています。

昆布〆の由来

昆布〆は元来、魚の保存方法として発達したものです。
富山の漁師町では時化(しけ)や正月など出漁できないときに備え、富山湾でとれた新鮮な魚を刺身におろし、昆布で〆て日持ちさせていたそうです。
これが県内に広まり、富山の伝統料理として、各家庭に根付いたと言われています。

2
昆布で〆る理由

昆布〆にすると日持ちするのは、昆布が魚の余分な水分を吸収し、酸素を遮断して、酸化するのを防いでいるためです。
また、魚の余分な水分がとれて、昆布の旨味が魚に浸透し、魚に含まれるイノシン酸と昆布のグルタミン酸が合わさることで、昆布〆の絶妙な美味しさが生まれます。

昆布〆の作り方

厳選した素材の上に良質な昆布を重ね、その上にまた素材を…と繰り返し、押しをして熟成させる。


簡単そうに聞こえるが、その時期の気温などを見極めながら、程よく旨みが出るように作り上げていくのは、やはり職人技。
店主自らその日仕入れた地場の新鮮な魚介、こだわりの上質の昆布、そして丁寧な職人技が揃って初めて、高松屋の昆布〆が出来上がります。

昆布〆のお召し上がり方

昆布を取り除いて、刺身の部分をお食べ下さい。
もちろん、そのまま昆布も一緒に食べても美味しくいただけます。
(白えび・甘えびの昆布締めは昆布をつけたままお召し上がり下さい)
お好みでわさび醤油に少しつけてお召し上がりください。


※昆布はその性質上、糸を引きますが、これは昆布の旨味成分でございますので、安心してお召し上がり下さい。

3
めくった昆布も美味しく召し上がれます!

もちろんそのまま食べても美味しいのですが、ひと手間加えると、また違った美味しさを堪能することができます。
揚げてよし、あぶってよし、佃煮にしてもよし・・・
通常の昆布ダシとは違って、魚の旨味も染み込んでいますので、ダシをとるのもお勧めです。
上質な昆布を使用しております。ぜひ昆布も捨てずにご堪能ください!